鈴村 純 のすべての投稿

8/21【トークイベント】 宗教ナイト 出演:かに三匹&大江・留・丈二 (配信あり)

ツイキャス配信有り。 アーカイブ2022/9/4まで

宗教フェスや宗教アニメ。
宗教の世界にも楽しいイベントやコンテンツがいっぱい。
宗教好きと評判の【かに三匹】と【大江・留・丈二】の二人が、国内外の超ディープな宗教ネタを徹底解説ッ!
話題のあんな団体やこんな団体が制作したアニメや激レアグッズ等も紹介ッ!

【セトリ】(後日更新予定)
●前半 配信+会場観覧
※グロ画像やグロ映像がありますのでご注意ください。

●後半 会場観覧のみ

<前半>
●開始挨拶+宗教グッズ紹介(大江・留・丈二)5分
●宗教アニメスライド『宗教アニメとはッ!?』 (かに三匹)15分
●アジアの推しカルト(大江・留・丈二)45分
・地獄寺(タイの仏教)
・白白教(日本統治時代の朝鮮カルト)
・タイプーサム(マレーシアのヒンズー教)
・チャラックプジャ(インドのヒンズー教)
・キンジェー(タイの道教)
・アーシュラー(パキスタンのイスラム教)
・ハレルヤ祈祷院(韓国系キリスト教)

 

休憩時間 10分

<後半>
●宗教アニメ(かに三匹)20分
●宗教ソノシート紹介(大江・留・丈二)15分
●宗教アニメ(かに三匹)30分

 

閉会挨拶

 

 

 

【出演】
かに三匹 Twi@@kanisanbiki  blog:黒熊のよちよち無料相談質屋
宗教アニメコレクター、「韓国アニメ大全」(パブリブ刊)著者。
同人誌「宗教とアニメーション総集編」等、サークルかに温泉として活動、宗教アニメだけでなく、人権アニメやアジア圏のアニメなどにも明るい。

大江・留・丈二 Twi:@0E3
珍スポ・奇祭ウォッチャー、パチモンハンター『韓国いんちき漫画読本』(パブリブ刊)著者。
「と学会」「日本マンガ学会」「ダリオ・アルジェント研究会」「ハマー・フィルム研究会」「スターフリート東京」などに所属。

 

日時:2022年8月21日(日)
17:30開場  18:00開演
会場:特殊書店BiblioMania
料金: 会場観覧2000円
配信1000円

●会場予約方法
こちらのリンク先のお問い合わせベージよりご予約ください。
予約のためお名前メールアドレスをご記入し、『お問い合わせ内容』項目で「イベント予約」を選択後、件名に必ず『8/21【トークイベント】 宗教ナイト』とご記入、画面最下部の『記載内容に誤りはありませんか?』のチェック後ご送信ください。
・記入漏れがある場合受付できかねる場合がありますのでご了承ください。
・仕様上画面の切り替わりは行われませんのでご了承下さい。
・またご予約はイベント前日23:59までのご予約メールのみお受けします。
・予約状況によってはそれ以前に締め切ることがありますのでご了承ください。

●ツイキャス配信:1000円(ツイキャス手数料として+100円かかります。)

※アーカイブ2022/9/4まで
※配信中、投げ銭(お茶爆50/100/500)も可能です!、登壇者にも還元させていただきます。
※配信観覧者の方でご希望の方にはサイン本付きチケットもございます。

※配信に付きまして
今回のイベントに限り、配信は前半のみとなり、後半は配信にてご覧いただけませんので、予めご了承下さい。

【9/17~25】シン・尻展 一般参加企画〈オレの尻コンペ〉

 

 

【オレの尻 コンペ】
●シン・尻展 尻キットをそれぞれのセンスでカスタムして参加してください。

・塗装のみでも 加工を加えた改造品でもOKです。
・既存のキャラクターなどがメインになるような作品は控えてください。
・エロ・グロOKですが公序良俗から逸脱するものについては、参加をお断りする場合がございます。

●対象キット
・シン・尻展~Prelude~で販売されたキット
・ビブリオマニア店頭&通販にて販売中のキット
・本編開催中 会場にて購入されたキット が対象となります。

・(無塗装マグネット入りのキットもOKです)
*塗装済みの作品として販売された商品のカスタムは控えてください。

●期間
シン・尻展 開催期間中 9月17日(土)-23日(金)に直接持ち込み
最終日25日13時-18時の間に引取りをお願いします。

・イベント開催期間中に会場内に展示 来場者に投票して頂きます。

・投票は23日まで 24日土曜日集計結果発表 優勝者には記念品を贈呈させて頂きます。

 

8/7(日)【中国傀儡政権ナイト】 出演:関上武司×広中一成(配信あり)

 

「中国傀儡政権ナイト」

ツイキャス配信有り。 アーカイブ2022/8/21まで

内容
中国にはいまでも日中戦争の歴史を偲ばせる遺物が各地にある。
今回は中国各地の歴史博物館や遺構をめぐったふたりの中国研究者(中国クラスタ)が中国傀儡政権をテーマにあれこれしゃべります。
満洲国以外にもたくさんの傀儡政権が乱立し、あまり語られることのない傀儡政権に思いを馳せてみよう。
中国愛と中共愛あふれるイベント。

セトリ
第一部 関上武司ターン
満洲(東北三省)を中心とする傀儡政権にまつわる博物館や遺構を写真で紹介。
・ラストエンペラーこと愛新覚羅溥儀が皇居として生活していた偽満皇宮博物院。
・満映のスタジオだった長影旧址博物館。
・張作霖・張学良の邸宅だった張氏帥府博物館。
・七三一部隊の展示の侵華日軍第七三一部隊罪証陳列館。
九・一八紀念館、満洲国関連施設、七三一紀念館、平頂山紀念館,李兆麟将軍紀念館と兆麟公園、
・傀儡政権とロシアのウクライナ侵攻の共通点 等など。

第二部 広中一成ターン
満洲から中国本土にかけて傀儡政権にまつわる博物館や遺構を写真で紹介
旅順・大連、北京故宮、天津日本租界、蒙疆政権関連施設、汪兆銘政権関連施設など

第三部 関上、広中
中国で収集したサブカル的な「珍品」を紹介

関上武司
Twi:@SoftlyX HP:軟体レポート http://blog.livedoor.jp/nantaireport/
元軟体大道芸人。 『中国遊園地大図鑑』シリーズ「中国抗日博物館大図鑑」の著者。
中国や愛知のスポットを主に紹介するブログ・軟体レポート運営。

広中一成
Twi: @hironakaisseis1
愛知学院大学文学部歴史学科准教授。専門は中国近現代史、日中戦争史。
著書に『ニセチャイナ』、『後期日中戦争』、『増補新版 通州事件』等多数。

●会場1500円

開場:18:30
開演:19:00

ツイキャス配信:1000円(ツイキャス手数料として+100円かかります。)

●アーカイブ2022/8/21まで
※配信中、投げ銭(お茶爆50/100/500)も可能です!、登壇者にも還元させていただきます。
※配信観覧者の方でご希望の方にはサイン本付きチケットもございます。

 

●会場予約方法
こちらのリンク先のお問い合わせベージよりご予約ください。
予約のためお名前メールアドレスをご記入し、『お問い合わせ内容』項目で「イベント予約」を選択後、件名に必ず『【8/7】中国傀儡政権ナイト 予約』とご記入、画面最下部の『記載内容に誤りはありませんか?』のチェック後ご送信ください。
・記入漏れがある場合受付できかねる場合がありますのでご了承ください。
・仕様上画面の切り替わりは行われませんのでご了承下さい。
・またご予約はイベント前日23:59までのご予約メールのみお受けします。
・予約状況によってはそれ以前に締め切ることがありますのでご了承ください。

また仕様上画面の切り替わりは行われませんのでご了承下さい。

【6/24】 八画文化会館 最終号刊行記念トークイベント

【イベント名】
八画文化会館最終号 刊行記念トークイベント
「出せなかった幻の八画文化会館10号を発表します」

【概要】
12年間ご愛顧ありがとうございました!インディペンデントマガジン八画文化会館が今回発売した9号を持って最終号に…。
八画編集部に加えて、主筆ライターのTEAM酷道よごれんさんと栄華さんをお招きし「八画文化会館が続いていた世界線」ではいったいどんな本が出ていたのか語り合います!

 

【ゲスト紹介】
よごれん
TEAM酷道主宰者。本業は工業薬品メーカーの研究職。
『八画文化会館vol.6 特集:レトロピア岐阜』主筆。岐阜・酷道・廃墟などをテーマにした著書多数。
文春オンライン等に寄稿。
Twi:@yogoren HP:TEAM酷道

栄華
全国2800以上のパチンコ店を訪問する偏愛パチンコライター。
『八画文化会館vol.7 特集:I ♡Pachinko Hall』主筆。
偏愛パチンコバンド・テンゴのヴォーカルとしても活動中。
Twi:@henaieika 偏愛パチンコバンド・テンゴ:HP Youtube:henaieika✱栄華

八画文化会館
2011年に不定期刊行誌『八画文化会館 創刊号』を上梓し、土地や時代からズレた終末観光という旅のスタイルを発表。
2022年9号の最終号を持って活動休止。
Twi:@hakkaku_culture HP:八画文化会館

日時:2022/6/24(金)
開場参加費:2000円
配信参加費:1500円
OPEN:18:30 START:19:00
場所:BiblioMania

●会場予約方法
こちらのリンク先のお問い合わせベージよりご予約ください。
予約のためお名前メールアドレスをご記入し、『お問い合わせ内容』項目で「イベント予約」を選択後、件名に必ず『【6/24】 八画文化会館 最終号刊行記念トークイベント』とご記入、画面最下部の『記載内容に誤りはありませんか?』のチェック後ご送信ください。
記入漏れがある場合受付できかねる場合がありますのでご了承ください。
またご予約は6/23 23:59までのご予約メールのみお受けします。
予約状況によってはそれ以前に締め切ることがありますのでご了承ください。

また仕様上画面の切り替わりは行われませんのでご了承下さい。。


ツイキャスプレミアム配信(決済時システム手数料として100円かかります)

【6/18】空想地図ナイト りーべ、なな爺、牛田吉幸 [店舗:配信]

新しく注目される趣味空想地図。
それは架空の街を地図上で作り上げその街の成り立ちから風土、都市インフラ等を構築して楽しむ高度な趣味である。
都市に関する膨大な知識とセンスそして想像力を用いて作られた架空の街の地図を作り続ける空想地図作家りーべ氏が作り上げた都市『御國橋』と『前津市』。
その架空の都市を、街歩きと考現学のマニアたち、マニアックな地理や都市計画に詳しいマニア『なな爺』氏と『牛田吉幸』氏と共にその深い、空想地図の世界を覗いて見よう。

 

[セトリイメージ]
・空想地図とは…
・空想地図界の中興の祖「地理人」とは?

・地図クイズで昔の地形に思いを馳せてみよう。
・今と昔の移り変わり。

 

・現実の世界をイメージさせる写真やスライドなどで楽しもう。
●交通遺産マニア「なな爺」が入れながら解説ッ!

●公園遊具マニア「牛田吉幸」は「前津市」をあえて誤読するッ!
・「前津市」に宮城がある、平行世界の天皇家について深掘り。
・「前津市」はIfの世界線、もう一つの「四日市」?

 

〈りーべ〉
若き空想地図作家
空想都市「御國橋」を創り上げる。
Tw@Ribe_19
HP:六州帝国情報局

〈なな爺〉
特殊同人「電幻開発」代表
未成線、産業遺産、交通遺産マニア。
Twi@level_7g
blog:MAiDUG

〈牛田吉幸〉
風媒社「名古屋の富士山すべり台」著者。
公園遊具、鉄道、土木、写真マニア。
Twi@223playmount
著作:名古屋の富士山すべり台

開場:18:30
開演:19:00

会場参加 1500円
配信 1000円(システム料として100円かかります。)

●会場予約方法
こちらのリンク先のお問い合わせベージよりご予約ください。
予約のためお名前メールアドレスをご記入し、『お問い合わせ内容』項目で「イベント予約」を選択後、件名に必ず『【【6/18】空想地図ナイト』とご記入、画面最下部の『記載内容に誤りはありませんか?』のチェック後ご送信ください。
記入漏れがある場合受付できかねる場合がありますのでご了承ください。

また仕様上画面の切り替わりは行われませんのでご了承下さい。。

 

ツイキャスでも配信ッ!

 

【4/16】中国テレビナイト 出演:岩田宇伯

中国で大問題になった『中国抗日ドラマ読本』の著者が
イキってるのにスベってるギャグの様な番組を大量発掘!!

「中国テレビ番組ガイド」の発売を記念して、著者の岩田宇伯が本書に掲載されているものからできなかったものまで、大紹介ッ!
執筆の裏話や面白さまで中国テレビ番組が更に面白くなるトークイベントッ!

タイムテーブル
イントロ
前半
政治・社会・討論
クソ暑苦しい共産プロパガンダ番組でHOTに行こう

報道・情報・ドキュメンタリー
マジメなんだがスベリ気味の番組を中心に。

後半
バラエティ・スポーツ・音楽
軍事バラエティや警察官バトルなどわが国ではアリエナイ番組を中心に

教育・ビジネス
桁違いのビジネス番組最後は低予算学芸会番組で癒し
等。

・共産公共CM、胡散臭いCM
・習近平主席を盛り上げる中国特色社会主義超カルトクイズ
・さり気なく毎回下着レベルのエッチなシーン挿入しまくるスケベ道徳番組ッ!
・激アツ軍歌ショー
・学習コーナー優秀党員取材等ズバリ党員向け番組
・捜査逮捕吊し上げ ! 習近平政権反腐敗運動の集大成汚職摘発ドキュメンタリーッ!
・解放軍現役兵士による謎バトル、軍事番組
・被害者遺族・加害者家族にも取材する凶悪犯獄中対面インタビュー!
・鑑定団
・アイドル軍歌
・学芸会番組
・たけし城
・指名手配番組
・ど田舎番組

等などッ!

登壇:岩田宇伯 twi:@dqnfr  HP:抗日ドラマで覚える中国語 http://chinadrama.info/
「コロナマニア」「抗日ドラマ読本」(ともにパブリブ刊)を始め、中国の面白事情やいろいろなネタに詳しいネタDigger。

ツイキャスにて配信ッ!

1月の定期イベント(哲学,読書,クロッキー)

隔月で開催している「読書会」、「哲学会」です。

哲学会・読書会の配信受付はこちらとなります。

配信はZOOMで行います。
直接参加をご検討の方はinfo@bibliomania-books.comより、もしくはツイッターDM (アカウント@bibliomaniay)までご連絡ください。
ZOOM参加ご希望の方は、こちらの商品を選択しご購入後、「ご要望」欄にてハンドルネームもしくは本名とメールアドレスなどご連絡のつく連絡先、参加する会の開催日、をご記入ください。
開催日に近づくと追って頂きましたご連絡先にてZOOMアドレスをお送りします。
また予めZOOMアカウントはお取り頂くようお願い致します。
 
読書会、哲学会の詳細、日程につきましては画像をご参照ください。
 
また個人情報につきましては厳格に管理しておりますが、こちらの方で参加の申し込みされた場合、仕様として個人情報の記載が必須となります。
 お預かりした個人情報につきましては、メールアドレスとハンドルネームのみ店舗とそれぞれの会の主催者と共有させていただきますので予めご了承ください。
 
 
【名作を読んでみよう読書会】
進行:神谷隼人 Twi:@Hayabusanohito
参加費:500円
隔月開催
往年の名作からノンフィクションなど有名だけど意外と読んでない本を、語り合ったりするクロストーク型読書会をします。
神谷さんの作った立派なパワーポイント資料を見ながら、それぞれの感想やテーマなどを参加者の皆さんで読み解き語り合います。
 
1/29(土)14時~
課題図書:オリエント急行殺人事件 アガサ・クリスティー
雪で立ち往生した高級寝台特急オリエント急行の車内で、

アメリカ人の老富豪が何者かに刺殺された。

殺人事件の容疑者は、目的地以外は共通点のない乗客たち。

偶然乗り合わせた世界一の名探偵、

エルキュール・ポアロは事件の解決に乗り出すが…。

”ミステリーの女王”の代表作

永遠のミステリの金字塔。

 
【オンライン哲学会】
講師:安部火韻 Twi:@KeinWeg
受講料:2000円
初心者でも哲学について深く知れるオンライン講座、哲学会。
パフォーマンス、演劇、歌、絵画など表現と哲学・映画評をやっている哲学に詳しい安部さんを講師に、スライドを見ながらの哲学の講義を行います。
【哲学会予定】
2022/1/23(日)15時~
 正義・恐怖・狂気 フーコーの哲学で見るバットマン
  あなたはバットマンのテーマを知っていますか?   実 は少しだけ恐ろしい!?
 そんなバットマンを哲学的に見ていきましょう。

 

哲学会、読書会オンライン講義の受付はこちらから